金魚がやってきた

こんにちはゆずみかんです。半年以上更新しておりませんでした。なので、夏に書きかけていた記事を真冬に更新するというものすごいタイムラグをやらかしています。

ブログ始めたばかりでこれでは先が思いやられます。いやはや

去年(2023年)はいつものことながら暑い 連日猛暑日と報道されまくっていましたねえ。

メダカにすだれをかけるだけでも、汗が流れましたね。熱中症には気をつけないといけません。 

ぜったいに手を出さないと決めていた

さて、わたくし

メダカにはハマっておりますが、それ以外の魚については今まで良い思い出がなく、毎回短期間で死なせてしまい(いや メダカも最初は水を作るという感覚がなく、1週間ほどで全滅させてしまいましたが・・・)

アクアリウムのむつかしさを肌で感じていました。

中でも、ぜったいに手を出すまいと心に決めていた鑑賞魚がいます。

その魚とは・・・(だいたいの予想はつくと思いますが)

ホームセンターのイベントで

それは6月のことです。

よくいくホームセンターのイベントでメダカすくいをした時です。

そこは夏前になると、メダカすくいや金魚すくいなどのイベントをするのですが、その日、メダカすくいの他に、メーカーさんのイベントとして、そこの製品を幾らか買うと、ガチャガチャが引けるというものを開催しておりました。

景品はメダカか金魚。ハズレは白メダカ。

メダカが欲しかった私

そうだ、餌を買っておかなければ と思い、景品の中にいたパンダメダカが欲しかった私はいつも買っているそのメーカーさんの餌を購入。ガチャガチャを引きました。

実際にはパンダメダカは私の前に引いた人が持って帰りましたが・・・

マジか どうしよう

「おめでとうございます!1等です!」

え?え?

そういうもので初めて1等というものを引いた私。

うれしいというよりも、「え、なに?」という方が強く何が当たったのか、わかっていませんでした。

1等はメダカではなく、金魚。しかも・・・・

らんちゅう!!!💦

いや、らんちゅうは確かに、ちょっとお高い金魚です。高いものだと何万円もすると聞いています。

そうです、私がぜったいに手を出すまいと決めていたのは、らんちゅうです。

むつかしいと聞いていますし、飼ってきた鑑賞魚をことごとく死なせてしまった私にはハードルが高すぎます。

どうしよう・・・

よく見るとヤバい

連れて帰り、金魚を飼っている妹に「らんちゅう要る?」とたずねたもののあっさり断られた私。

とりあえず、メダカの入っている容器の中で一番水量の多い入れものの中にらんちゅうの袋を浸し、容器を買いに走りました。

メダカ用に買ったソーラーポンプを金魚用にセットして、一番安定しているミックスの入っているプラ箱から少し飼育水をもらい、金魚を入れました。

この子がうちに来たらんちゅうさんです。

飼うことに決めた

背中のキラキラと ヒレのかわいらしい赤、よくみると おめめと口にも赤がのって、すごく可愛いのです。写真ではよくわかりませんが、とにかく顔がかわいい。

らんちゅうってこんなに かわいらしかったっけ?

以前は顔のポコポコ(肉瘤というんでしたっけ)が気持ち悪いと思っていましたが、この子のはなんか愛らしいのです。

もう、人に渡したくないですね!!